鉄道・鉄道業界– category –
-
フィッシング
皆さんこんにちは、シュンゾーです。皆さんはフィッシングと聞いて、何を想像されるでしょうか。そうです、もともとはもちろん英語のfishingですね。大変のんびりしたイメージのある、そう、「魚釣り」ですよね。ところが、最近ではネット上の詐欺、的な意味... -
YouTubeとか 動画は面白い
こんにちは、シュンゾーです。先日の投稿で、シュンゾーは、インターネットで楽しめる動画サービスのことを申し上げました。シュンゾー、その時カミングアウトしたように、無料で楽しめるYouTubeやGYAO!などと、いわゆる有料配信サービスとの区別がこれま... -
電車の運賃 意外に違うんだぁ
皆さんこんにちは、シュンゾーです。新型コロナ感染症で、皆さん、外出する機会が減っていると思います。とはいえ、大都市圏では「移動」の主要な手段は、電車で、という方が、こんな時代でも一番多いのではないでしょうか。最近では特に首都圏では、IC乗車... -
JR東日本 組合、大丈夫か?
こんにちは、シュンゾーです。皆さんがお気づきかどうか分かりませんが、実は運輸機関にとって、「労務」というのは、昔から非常にデリケートな問題なのです。労務という言葉、「聞いたことはあるけどよくわからない」という方のために、困った時のコトバンク... -
GWのダイヤ、やっぱりねぇ(追伸)
こんにちは、シュンゾーです。GWは終わりましたが、緊急事態宣言やまん延防止措置が延長されてしまいましたので、心は晴れませんね。そういった中で、GW中のことをおさらいするのも、少し気が引けますが、先日シュンゾーがこのブログで指摘した件について... -
GW電車のダイヤ、やっぱり
こんにちは、シュンゾーです。やっぱりねぇ、とは余り言いたくなかったのですが、シュンゾー、先日の記事でGW中の谷間の平日、4月30日、5月6日と7日に首都圏の鉄道会社が、運行本数を減らす、という件について、先日の記事で、やめておいた方がいいんでな... -
GW中の鉄道ダイヤ
こんにちは、シュンゾーです。昨日からGWに入りましたね。今日4月30日、5月6日と7日はGW中の「谷間の」平日です。各鉄道事業者は、政府からの呼びかけに応じて、この平日の通勤電車を間引くダイヤを組んでいます。シュンゾー、よくわからないのですが、GWの... -
JR、隠された秘密
こんにちは、シュンゾーです。今日は鉄道の話を少しします。その昔、日本国有鉄道という組織がありました。国鉄と呼ばれていました。 もうその国鉄という呼称にもなじみのない方も多いと思います。国鉄の歴史は実はそんなに長いものではありませんでした。...
1