皆さんこんにちは、シュンゾーです。
ダイエットという言葉は、いつの世の中でも人々の耳目を惹きつけますね。
ダイエットは主に女性の方がご興味を持っておられるように思いますが、男性も美意識の高い方は
ウェイトには常に気を付けておられるのではないでしょうか。
シュンゾーは、特に美意識が高いわけではございませんが、主として「健康上の理由で」痩せたい、
或いは痩せねばならないと、常に思っています。
お医者様はシュンゾーの顔を見ると、「痩せなさい」と壊れたレコードのようにおっしゃいます。
痩せるためには、色々な方法があるようです。誰しも思いつくのは、「運動すること」ですよね。
ジョギングをする、ジムに通う、自宅で筋トレをする、等々。
はい、シュンゾー、どれも苦手です。苦手、というよりは、ハッキリ言って嫌いでございます。
昔、あるトレーナーの方、この方はプロのトレーナーで、ジムで働いている方でした、が、書いた本で
「身も蓋もない」ことを書いておられたのが印象的です。
「運動では痩せません」と。ほぉ。そして、「食べる量を減らしなさい」と。
はい、そうですね。
いや、ホント身も蓋もありません。生きていくために必要最低限の飲食をしている分には太りません。
ただ、面白いことに、食べる量を大きく減らしても、「ものすごく体重が減る」ということもない
ようです。
これ、ホメオスタシス(=生体恒常性)というそうで、平たく言うと、人間の体内での恒常性を一定に
保とうとする自然の摂理だそうです。
要するに、少ないエネルギーを摂取すれば、人間の体内ではそれを最大限に生かそうとし、身体のすみ
ずみまで行き渡らそうとする力のようです。
さて、シュンゾーのことです。
シュンゾーは、ここに全身写真を載せることができないのが残念ですが、日本人男性としては大きい方です。
言葉で表すのはなかなか難しいですが、数年前、日本相撲協会の方とお話する機会があったのですが、
「シュンゾーさんは、関取OBでも通りますね」と褒められました。(?)
これまでの人生で二度、ダイエットに挑戦したことがあります。1回目は、もう今から25年以上も前でしょうか。
人生最高体重になってしまいまして、3か月ほどで25キロ痩せました。
この時は、きわめて無手勝流でして、「晩ごはん食べない」を続けました。そして、ラーメン、チャー
ハン断ち、でした。
あと、飲酒はビール、ワイン等の醸造酒を止めました。でも、蒸留酒はやめませんでした。
今から思うとかなり乱暴なダイエットで、夕方の空腹感たるや半端なかったですね。
その後1年くらいすると、まぁ自然の成り行きでリバウンドしたのですが、幸いなことに今に至るまで
その時の最高体重には至っていません。
そして、2回目は、今から10年前。現在も全盛期だと思いますが、糖質制限(低炭水化物)ダイエットを行いました。
10年前だと、まぁまぁ、これを取り入れるのは、早い方だったですかね。
見よう見まねで、雑誌やネットの情報を元に行いました。最初「低糖質って、甘い物さえ食べなきゃ
いいんだろ?」と中途半端な知識を持ってたのですが、驚きました。
ご飯も、そばも、パンもダメだというじゃないですか。
一体何を食べろと? 状態。
お昼は、ゆで卵とハムだけ、とかね。その時は本当に「コンビニがお友達」でした。
お酒は、やはりどうやら醸造酒以外はOKのようで、ウィスキーと焼酎専門でした。
これ、徹底的にやると、やはり面白いように、スルスルと体重が落ちてきて、3か月で20キロぐらい痩せました。
でもね、人間は不思議です。 楽な方にはすぐに行けますね。
この時もアッと言う間にリバウンドして、その頃の最少体重からは、すぐにプラス10キロくらいになりました。
まぁ計算すると、それでも10年前の最高体重よりはマイナス10キロなんですけどね。
おかげさまで(違うか?)、現在は、その体重を維持しております。うーーん、でもその体重では不満ですね。
しかしながら、現在は何もしていませんが。笑
世間では「低糖質」をうたう食品が相当増えてきました。
ただ、残念ながら、低糖質の食品は、そうでないものと比べるとたいがい味が落ちます。
パンしかり、ビールしかり、麺類しかり、ですね。
しかーし、最近見つけた、大変おいしい低糖質のラーメンがあります。
西日本の方にはあまり馴染みがないかもしれませんが、福島県に本社のある幸楽苑というチェーン店の
「ロカボ麺」です。
https://www.kourakuen.co.jp/storage/brand_info/attachment/381/NewsRelease_20201008.pdf
これはかなりウマいです。
低糖質麺(=ロカボ麺)というと、大体がこんにゃく感の溢れる、「それなり」のお味なんですが、
幸楽苑のものは、本当にラーメンらしいです。
もちろん、「糖質ゼロ」というわけにはいきませんが、これで糖質が60%オフだそうですから、感謝
をするべきでしょう。
皆さんの中で、糖質制限ダイエットに取り組んでおられるかたはいらっしゃるでしょうか?
こういう流行り物は、はやってくると大体「アンチ」が出てくるわけでして、糖質制限ダイエットも
「早死にするぞ」とか「栄養バランスが悪い」という話もあります。
でも、痩せることは間違いないのです。
特にシュンゾーのような、食事の量を少ない量で我慢するとか、運動を一生懸命するとかができない、
可哀そうな凡人にとっては、糖質制限ダイエットは本当に福音なのです。
でも、糖質制限ダイエットだって、最低限の精神力(ご飯食べないとか、ビール飲まないとか)が必要
であることは、最後に指摘をしておきます。
さぁ、志を共にする皆さん、頑張りましょう!
何といっても、「ラーメン食べても罪悪感がない」というところがきわめて精神衛生上よろしいですね。
コメント